« 女性専用車両 | トップページ | 横浜みなとみらいの夜景 »
横浜高島屋の7階のエスカレーター前のイベントスペースで見つけました。ザルツブルクでつくられた、クリスマスのオーナメントです。手に取って顔に近づけて見たところ、ふわっと甘いスパイスの香りが。シナモン、グローブ、蜜蝋の匂い。グリューヴァインの匂い。去年行ったドイツのクリスマスマーケットでもこの香りがしていて、懐かしくなってつい衝動買い。
<こちらはブローチになっています。840円。>
<こちらは約9cmのミニリース。1,470円。>
今年はドイツに行けないからこれで我慢・・・。
2008年11月19日 (水) ドイツ語 | 固定リンク Tweet
こんばんは。 「ツァルツブルグ風クリスマスオーナメント」落ち着いた華やかさがありますね。 これからは、ゲルマニアとしてはクリスマス本題以外でもワクワクする季節ですね。 私は来週以降、恒例の梅田クリスマスマルクトへ行こうと思っております。d(^_^) 今年は新しいグリューワインカップとキャンドルハウスを手に入れたい。 新しいクリスマスビールも手に入ると良いんですけどねぇ。 良い写真が撮れたらまたお送りします。
投稿: yanosch | 2008年11月20日 (木) 22時15分
yanoschさま、こんばんは! 「ツァルツブルグ」って現地風の発音でしたよね。 今日のドイツ語の授業にさっそくブローチ着けて行ったら、素敵ね~、とのお言葉をいただきました。 六本木ヒルズでもヴァイナハツマルクトをやるみたいなので、偵察(?)に行けたらいいなと思っています。 写真、お待ちしてま~す。
投稿: みんみん鳥 | 2008年11月20日 (木) 22時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
「ツァルツブルグ風クリスマスオーナメント」落ち着いた華やかさがありますね。
これからは、ゲルマニアとしてはクリスマス本題以外でもワクワクする季節ですね。
私は来週以降、恒例の梅田クリスマスマルクトへ行こうと思っております。d(^_^)
今年は新しいグリューワインカップとキャンドルハウスを手に入れたい。
新しいクリスマスビールも手に入ると良いんですけどねぇ。
良い写真が撮れたらまたお送りします。
投稿: yanosch | 2008年11月20日 (木) 22時15分
yanoschさま、こんばんは!
「ツァルツブルグ」って現地風の発音でしたよね。
今日のドイツ語の授業にさっそくブローチ着けて行ったら、素敵ね~、とのお言葉をいただきました。
六本木ヒルズでもヴァイナハツマルクトをやるみたいなので、偵察(?)に行けたらいいなと思っています。
写真、お待ちしてま~す。
投稿: みんみん鳥 | 2008年11月20日 (木) 22時57分