日本の政党Japanische Parteien
9月9日に行われた、サッカーWM2010ヨーロッパ予選の、ドイツ対アゼルバイジャン戦は、4対0でドイツが勝利をおさめました。
1点目がバラック、2,3点目がクローゼ、4点目がポドルスキ。
残すは対ロシア戦(10月10日)、対フィンランド戦(10月14日)。
予選通過するのは確かだけど、宿敵(?)ロシアには特に勝ってもらいたいものです。
Was wird anders (besser? schlechter?) unter neuen Regierung?
今週のお題は「新政権下では何が変わる(良くなる?悪くなる)?」でした。
期待している、という人もいれば、私みたいに自民党と大差ないよ、という人もいました。「子ども手当」みたいなバラマキは良くない!というスピーチをしましたが、「バラマキ」はドイツ語では「Gieskannen-Prinzipギースカネン‐プリンツィップ」と言うそうです。Gieskannenとは「如雨露」のことで、如雨露で水を注ぐように、政策やお金とかを小出しにする、という感じなんでしょうか。
ちなみに日本の政党名をドイツ語で言いますと・・・
自民党 Liberaldemokratische Partei (LDP)
リベラルデモクラーティッシェ パルタイ
民主党 Demokratische Partei Japans (DPJ)
デモクラーティッシェ パルタイ ヤーパンス
公明党 Komei Partei
コウメイ パルタイ
共産党 Kommunistische Partei
コムニスティッシェ パルタイ
社民党 Sozialdemokratische Partei
ゾツィアールデモクラーティッシェ パルタイ
die Partei というのが「党」です。
「みんなの党は?」って聞いたら、しばし考え込んで「die Partei für Alle!」。うわ~、直訳(笑)。まだドイツ語での表現が固まってないんでしょうね。
| 固定リンク
「ドイツ語」カテゴリの記事
- コロナにまつわるドイツ語(2021.01.31)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2020(2020.12.31)
- ドイツの終戦記念日(2020.05.12)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2019(2020.01.19)
- 台風19号についてのドイツ「WELT」の記事(2019.10.13)
コメント