初詣(江ノ島・龍口寺)
フラっと足を伸ばして、江ノ島へ初詣に行ってきました。
小田急片瀬江ノ島駅は、竜宮城のような外観をしています。
江ノ島に渡る前に龍口寺、と思って、すばな通りを抜けました。
≪すばな通りから見た江ノ島≫
江ノ電の江ノ島駅には、雀のオブジェに頭巾とマントが着せられていました。
≪ 龍口寺入口 ≫
参道のところで猿回しをやっていました。まだ1歳9ヶ月だという子どものお猿さんでしたが、お兄さんの言うことを聞いて一生懸命やっていましたよ。輪くぐりとか・・・。
ご祝儀をあげようと思って財布を見たら、所持金が500円もなかった・・・。ご祝儀とお賽銭を上げたら、残金70円。
駅の周辺には銀行のATMもないので、江ノ島には行かずにそのまま帰りましたが、あとで考えたらコンビニでも下ろせたんですよね。
一年の計は元旦にあり、と申しますが、正月から間抜けなことをしてしまいました。
| 固定リンク
「日常のちゃめしごと」カテゴリの記事
- ヨゲンノトリ(2020.06.12)
- 江戸ねこ茶屋に行ってきました!(2018.07.25)
- 天使のふり - エンジェルウィング -(2017.10.14)
- 洗濯機の掃除(2016.02.14)
- 「湘南・藤沢駅前にクリエイティブなコワーキングスペースをつくろう!」~NEKTONの宣伝~(2015.03.23)
コメント