レインボーブリッジでお散歩
レインボーブリッジの下のところ、歩けることをご存知でしたか?
友人に連れて行ってもらいました。
電車の方が速いんですが、今日は遠足気分で、YCATからお台場までバスで出かけました。
30分前に乗り場に行ったときには誰もいなかったのですが、トイレを済ませて20分前に戻ったら、すでに10人以上並んでいました。ビッグサイトで開催されている「ホビーショー」に参加すると思しきご婦人方が多数いて、あっという間に満席になりました。
土日だから道路が混むのかと思いきや、案外空いていていましたね。京浜の工場地帯や羽田空港の近くを走るので、見ていて飽きませんでした。
東京テレポート駅から砂浜を少し歩いてレインボーブリッジへ。つい最近まで「寒い、寒い」と震えていたのに、すっかり夏の陽射しです。
散歩道には、都心側が見えるノースルートと、お台場側が見えるサウスルートがあります。どちらから行こうかと迷っていたところ、通りがかった警備の方が、「景色のいいのはノースルート」と教えてくださったのでそちらにしました。
高速の下を一般道路とゆりかもめと散歩道が走っているという構造。車が横をビュンビュン通り過ぎていくのでちょっと怖いです。
≪松本零次がデザインした水上バス「ヒミコ」。スペースシップのよう≫
≪まんなか辺りにある展望台≫
≪真下から見上げる≫
だいたい真ん中あたりに来たので、ここで引き返しました。途中で、橋の下の連絡通路を使って向こう側のサウスルートに行きました。
≪橋の裏≫
行って帰って約1時間。カロリー使ったわよね~、お茶でもしましょう、ということで、ホテル日航東京でアフタヌーンティーをいただきました。レインボーブリッジが見える窓側の席に座れました。
上のお皿・・・マンゴーのロールケーキ、タルト、シャンパンゼリーの中に入ったマンゴー
中のお皿・・・マンゴーのケーキ2種、マカロン
下のお皿・・・チーズを乗っけたフランスパン、マンゴーのスコーン、サンドウィッチ
マンゴー尽くしのアフタヌーンティーなんて珍しいですね~。これに飲み物が選べて、さらにそのおかわりももらえるんです。優雅な気分になりました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- J.S.PANCAKE CAFE のホワイトチョコとチーズクリームのパンケーキ(2021.01.10)
- j.s. pancake cafeのリッチモンブランパンケーキ(2020.11.16)
- J.S.PANCAKE CAFEの「シャインマスカットとクレームダンジュのパンケーキ 」(2020.09.22)
- グラニースミスのアップルパイ2種(2020.09.15)
- 「湯布院 ジャズとようかん」のジャズ羊羹ストロベリーとアナザースプリング(2020.05.02)
「日常のちゃめしごと」カテゴリの記事
- ヨゲンノトリ(2020.06.12)
- 江戸ねこ茶屋に行ってきました!(2018.07.25)
- 天使のふり - エンジェルウィング -(2017.10.14)
- 洗濯機の掃除(2016.02.14)
- 「湘南・藤沢駅前にクリエイティブなコワーキングスペースをつくろう!」~NEKTONの宣伝~(2015.03.23)
コメント