« オルセー美術館展2010「ポスト印象派」感想 | トップページ | DVD『バッド・エデュケーション』感想 »
先週友人が明治神宮の御苑の花菖蒲を見てきた、という話を聞いて、近くまで寄ったので行ってみました。
明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社なので、鳥居にも菊の御紋が。
鬱蒼とした参道。
御苑の拝観料は500円。入口のところには、「清正井」を見るための整理券のために並ぶ人々がいましたが、私は菖蒲を見るだけなのですぐに入れました。
迷路のような小径を抜けると、睡蓮の咲く美しい池が現れました。菖蒲田はさらに奥です。
花はほぼ終わっていましたが、青々とした葉が美しかったです。
2010年6月30日 (水) 花 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント