3位決定戦Kleines Finale
Deutschland verteidigt die Goldene Ananas
ドイツは3位を守る
Und wieder Dritter: Die deutsche Mannschaft beendet die WM wie vor vier Jahren auf Platz drei. In einem turbulenten kleinen Finale besiegt die auf fünf Positionen umformierte Elf von Joachim Löw Uruguay mit 3:2.
またもや3位。ドイツは4年前のWMと同様、3位で終わった。不穏な3位決定戦で、メンバーを5人替えたドイツはウルグアイに3対2で勝利した。(記事、写真ともTagesspiegelから)
チーム内に流行っているインフルエンザの影響で、ラーム主将、ポドルスキ選手を欠いた3位決定戦。試合は雨の中行われました。レーヴ監督も39度の熱を出しながらベンチで見守ります。
ミュラーが今大会5点目のゴールを入れますが、ウルグアイに2点を入られ逆転されます。
しかしヤンセンのゴールで追いつき、そして最後にケディラがヘディングを決めて逆転勝ち。ドイツを勝利に導きました。
「die Goldene Ananas(黄金のパイナップル)」というのは口語的表現で、最後の試合とか、3位決定戦のことをさします。由来はよく分かりませんでしたが、チームにとってあまり意味のない、重要でない試合のことを言い、トロフィーがパイナップルの形をしているとかではないようです。
そうね~、決勝ならともかく3位決定戦ってワクワクしないというか、「今さら感」が漂ってて、こちらも結果だけ確認すればいいか~って気分でしたね。
でも勝ってよかった!3位と4位じゃ違うものね。
フリードリヒ選手も、代表2ゴール目を目指して果敢にヘディングしてましたね。バーに弾かれましたが・・・・。(←だからなぜDFのあなたが相手ゴール前に・・・)
は~、これでWM2010が終わりました(←まだだって)。2年後のユーロを楽しみに待ちましょう。
それにしても、タコのパウル君すごすぎ。DFBのハイライトのコメントでも「タコのパウルは正しかった」とか言っているし・・・。
≪負けを予言されて、食べる気満々のウルグアイサポーター≫
DFBのハイライト http://tv.dfb.de/index.php?view=2345
« ドイツ敗退!~恐るべしタコの予言~ | トップページ | DVD『コーラス』感想 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ガウチョダンス・・・すでに2008年に踊っていた(2014.07.17)
- ドイツ代表の「ガウチョダンス」が波紋を呼ぶ(2014.07.16)
- 英雄の帰還:ドイツ代表、ベルリンを凱旋パレード!(2014.07.15)
- 劇的フィナーレ!ドイツが4度目のWeltmeister!(2014.07.14)
- ドイツ容赦なし!ブラジルを相手に7-1で勝利!決勝進出!(2014.07.09)
Guten Abend! その昔「タコが言うのよ~」ってCMが有りましたね。
今回のパウル君本当に神がかっていました。
予想した8試合全て的中とは大したもんです。
WMのトトカルチョでお世話になった人もヨーロッパにはいるんでしょうね。
とりあえずWM3位おめでとう!
投稿: yanosch | 2010年7月12日 (月) 20時19分
yanoschさま
「タコが言うのよ~」?
思い出せなくてネットで検索してみましたが、こんなCMあったんですね。
スペイン勝利まで当てちゃって、職場で盛り上がってましたよ。「タコすげ~」って。
トトカルチョでも、パウル君の予言が発表されたとたん、スペインにかける人が増えたらしいですよ。
でもパウル君は人間で言えばもうおじいちゃんなので、次回のWMまでは生きていないかも、とのこと。
水族館、2代目予言ダコを育成したりして。
投稿: みんみん鳥 | 2010年7月12日 (月) 22時12分