EURO2012予選、ドイツの試合日程
今度の日曜日、第2種衛生管理者の試験を受けなければなりません。なぜなら、有資格者が転勤してしまったからです。幸い、他部署に有資格者がいたことがわかったので事なきを得ましたが、総務の人間が持っていないのはどうよ、「誰かが受かるだろう」という理由で、うちの部署全員で受けることになったのでした。
これは何の資格かというと、業種を問わず、常時50人以上を使用する事業場はおかなくちゃならない、労働者の衛生(大ざっぱに言って健康管理)にかかる事項を管理するための資格です。試験は年に2回。
しかし、50人以上の職場なんてザラだし、必ずおかなければならないような資格なら、商工会議所とか自治体とかで毎月試験とか、講習会で修了証出せばいいんじゃないだろうか。年に2回じゃ、その日に試験受けられなかったら、また半年手をこまねいていなきゃならないし、法令違反状態を解消するためにだけに資格者を雇うわけにもいかないんだしさ。
国家レベルの資格商法のような気がする。
というわけで、付け焼刃ですが勉強しなくちゃならないので、当分ブログはお休み!
行きがけの駄賃に(?)、EURO2012予選の試合日程が発表されていたので、メモしておきます。
2010年 9月3日 ベルギー戦 ブリュッセル
9月7日 アゼルバイジャン戦 ケルン
10月8日 トルコ戦
10月12日 カザフスタン戦
2011年3月25日 カザフスタン戦
6月3日 オーストリア戦
6月7日 アゼルバイジャン戦
9月2日 オーストリア戦
10月7日 トルコ戦
10月11日 ベルギー戦
本大会は2012年6月8日、ワルシャワで開幕します。
9月3日はちょうどドイツにいるので、どこかのFanmeile(パブリックヴィーイング)にでも潜り込んでみようかしら。
そういえば、レーブ監督、ドイツ代表監督を続投することになりましたね。今度こそ、栄冠を手にして欲しいですね。
« ギュンター・グラス『犬の年』感想 | トップページ | 第2種衛生管理者の試験 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ガウチョダンス・・・すでに2008年に踊っていた(2014.07.17)
- ドイツ代表の「ガウチョダンス」が波紋を呼ぶ(2014.07.16)
- 英雄の帰還:ドイツ代表、ベルリンを凱旋パレード!(2014.07.15)
- 劇的フィナーレ!ドイツが4度目のWeltmeister!(2014.07.14)
- ドイツ容赦なし!ブラジルを相手に7-1で勝利!決勝進出!(2014.07.09)
コメント