初停電
刻々と、原発がヤバイ状況になっていきます。
福島第一4号機、超高濃度放射能が拡散
福島第一4号機、北西側に8m四方の穴2か所
福島第一2号機 燃料棒すべて露出
結局、計6基の原子炉がある同原発は地震後、運転中の3基が自動停止し、1号機と3号機は水素爆発を起こして原子炉建屋が破損。1~3号機では原子炉内の核燃料棒が露出した。・・・という状況になっております。
(引用はYOMIURIONLINEより)
ドイツのSpeigel誌のサイトでは、このように取り上げられていました。
Fukushima-Arbeiter in höchster Strahlengefahr
超高濃度な放射能の危険に晒される福島原発の従事者
Die Atomkatastrophe in Japan hat eine neue Dimension erreicht: Nach einem Brand und einer Explosion in der Nacht ist nun die innere Hülle von Reaktor 2 in Fukushima beschädigt. In den Kontrollräumen ist die Radioaktivität nun so hoch, dass die letzten verbliebenen Mitarbeiter dringend abziehen mussten.
日本の原発事故は新しい次元に到達する:夜間に起きた火災と爆発ののち、福島原発第2号機の内側の覆いが損傷した。
コントロール室では、放射能は非常に高く、最後に残った従事者も至急撤退を余儀なくされた。
≪爆発の瞬間≫
動画
http://www.spiegel.de/video/video-1115069.html
放射線が飛散して関東でも異常な数値が観測されたそうですね。人体に影響がないレベルとはいえ・・・。
被災していない首都圏の我々は、計画停電や節電くらいしか協力できないけど・・・・。
今日は京急が10時まで走らないと言うので、時間をずらして午後出勤しました。
計画節電、第1グループは、夕方4時から7時までした。
駅に着いたとき、灯りが煌々と灯っているので「結局やらなかったのかしら」と思ったら、改札の向こう側は、闇!
闇の中で人がうごめいていました。
地下道から地上に出ても真っ暗。その後すぐに明かりがつきましたが、電気のありがたさを感じました。
電車さん、走っているだけでうれしい!
電気さん、ありがとう!
生きているってステキ!
初停電に、なんだかハイになってしまいました。
うわ、いま揺れた・・・!
震源地は、いきなり静岡!
今までにない震源地に、「東海大地震誘発!?」とえらくビビリました。
| 固定リンク
「ドイツ語」カテゴリの記事
- コロナにまつわるドイツ語(2021.01.31)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2020(2020.12.31)
- ドイツの終戦記念日(2020.05.12)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2019(2020.01.19)
- 台風19号についてのドイツ「WELT」の記事(2019.10.13)
コメント
こんばんは。
新潟の友達と連絡取れました!
揺れはひどかったけれど何事もなく皆さん無事との事。
本当に良かった、と思いきや原発事故。
千葉の姉が心配になって来ました。
姉の所も計画停電の第何グループかに入っているのに、
いまだ停電がないとの事。
ドイツの夜を経験している者にとっては、東京の夜に限らず日本の夜は無駄に明る過ぎる様な気もします。
しかし被災地まで停電にする計画停電って、、、。
今日の読売新聞に出ていた小話に頷いてしまいました。
≪計画停電の理由は?
≪伝力不足です。
そうそう、レンコン汁いかがでした?
「そう言えばなんとなくましかなぁ?」くらいは効いたでしょうか?
投稿: yanosch | 2011年3月17日 (木) 21時11分
yanoschさま
お友達の方と連絡が取れてよかったですね。
被災地の方々に較べれば、
ドイツだってどこだって、夜遅く空いているところの方が少ないんだから、
とは思っていても、3時間停電はキツイです。
職場はラッキーなことにまだ停電したことはないのですが、やるんだかやらないんだかの停電に、電車の運行が振り回されている状況で、こっちの方により神経をすり減らしています。
レンコン汁、今のところ目立った効果はありませんが、もしかしたら飲み続けたら体質改善されるのかもしれませんね。
週末に再チャレンジしてみます。
ちなみにレンコンは煮物にしてみました。
投稿: みんみん鳥 | 2011年3月17日 (木) 22時50分