上野動物園~「シンシン」と「リーリー」、そして「デア」~
上野といえば、上野動物園。上野動物園といえば、パンダですね!
マウリッツハイス美術館展に行ったついでに、隣の上野動物園にも突撃。
ジャイアントパンダのおうちは、正面入口すぐそば。今はそれほど混雑していませんが、来日当時はそうとう混乱したでしょうね。入園者と、パンダを見る人の列が入り乱れて・・・。
メスの「シンシン」に妊娠の兆候が見られるため次週から当分の間公開中止、という記事をその日の朝刊で読み、「今見ておかないと!」と思ったわけですが、シンシン、お部屋の中でけだるそうにしていました。
オスのリーリーのほうは、屋外スペースでお昼寝中でしたが、起き出して竹を食べ始めました。
寝てても起きててもかわい~。
ホッキョクグマ舎のほうにも行ってみました。
イタリアから3月に来たばかりの「デア」ちゃん。イタリア語で「女神」という意味だそうです。
暑さのためかバテバテ中でした。飼育スペースは改築したばかりのようでしたが、狭いね・・・。
まだ3歳で、これからお婿さんを探して2~3年後の繁殖を目指す、ということのようです。元“円山ツインズ”、イコロとキロルなんかどうでしょうか。
追記:シンシンは予定を早め、6月30日(土)から展示中止となりました。
| 固定リンク
「動物園・水族館」カテゴリの記事
- 花とペンギン(2018.02.25)
- しんかい2000、恒例!公開整備(2014.12.30)
- 新江ノ島水族館「ナイトアクアリウム」(2014.10.12)
- えのすい~オガちゃんの花嫁候補とウミガメ天国~(2014.07.11)
- 「しんかい2000」乗船体験(2014.07.10)
コメント