2015年ドイツの若者言葉 Das Jugendwort des Jahres 2015
昨日に引き続きまして、ドイツ語の「今年のランキング」シリーズです。
Langenscheidt社が、「2015年ドイツの若者言葉大賞DAS JUGENDWORT DES JAHRES」の発表によると、つぎのとおりです。
Langenscheidt社の記事
http://www.jugendwort.de/
Smombie
... jemand, der wie gebannt auf sein Smartphone schaut und dadurch wie ein Zombie durch die Gegend läuft.
「スマートフォン+ゾンビ」を掛け合わせた造語。スマートフォンを魅入られたように見て、それによってゾンビのように街を歩き回る。
今年はランキングはしなかったようで、トップ10が紹介されているのみです。
Die Top 10 des Jahres 2015
merkeln メルケルン
nichts tun, keine Entscheidung treffen, keine Äußerung von sich geben
何もしない、何も決定しない、何も自ら表現しない
rumoxidieren ルモクシディーレン
chillen のんびりすること
Earthporn アースポーン
schöne Landschaft 美しい風景
bambus バンブース
クール、カッコいい。・・・ところで「イケてる」ってもう死語かしら。
Tinderella ティンデレラ
weibliche Person, die exzessiv Online-Dating Plattformen wie z.B. Tinder nutzt
出会い系アプリ「Tinder」などを使うような女性
Discopumper ディスコプンパー
Trainiert nur dafür, um in der Disco gut auszusehen
ディスコでよく見られたいがためだけにトレーニングすること。・・・日本じゃ「ディスコ」じゃなくて「クラブ(←平板化アクセントで)」か。
Swaggetarier シュワッゲラリーア
Person, die nur aus Imagegründen vegetarisch ist
「イメージが良いから」という理由だけでベジタリアンをやっている人
Augentinnitus アウゲンティニトゥス
Das unangenehme Gefühl, von dummen Menschen umgeben zu sein
愚鈍な人々に取り囲まれているときに感じる不快な感情
shippen シッペン
eine Beziehung eingehen (vom Englischen: relationship) "Ich und Kevin shippen jetzt"
縁を結ぶ。
もっとも、今年の日本の「流行語大賞」もそうでしたが、ほんとに流行っていたの?って言葉もあるようですね(笑)。
| 固定リンク
「ドイツ語」カテゴリの記事
- コロナにまつわるドイツ語(2021.01.31)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2020(2020.12.31)
- ドイツの終戦記念日(2020.05.12)
- ドイツの流行語大賞 Wort des Jahres 2019(2020.01.19)
- 台風19号についてのドイツ「WELT」の記事(2019.10.13)
コメント