ベルリンとブリュッセルに行ってきました。
5年ぶりに海外旅行に行ってきました。
今回の旅は、人に聞かれれば「ベルリンフィルでコンサートきいて、ベルギーでチョコとワッフルを食べてきたの~」と答えてたのですが、
ほんとのところは、ゼーバルトの小説『アウステルリッツ』に出てくる舞台を訪ねる旅でした。
旅行の間中、雨に降られて寒かったのですが(長袖を現地で買いましたよ。)、久しぶりのベルリン、めちゃくちゃ楽しんできました。おいおい書いていくとしてまずはアウトラインを。
1日目 日本→デュッセルドルフ経由ベルリン
今、ルフトハンザのフランクフルト行き、成田から撤退して飛んでいないんですね。全然知りませんでした。
2日目 ベルリン
午前 IGA(国際ガーデンショー
午後 ユキヒョウの赤ちゃんが生まれたばかりのベルリン動物公園(Tierpark)へ。
夕方 屋内市場「Markthalle 9」で夕食
動物公園、敷地が広すぎて、案内がわかりにくくてユキヒョウのいるところにたどり着けず。最初にどこか聞けばよかった・・・。
3日目 ベルリン
午前 自然博物館
午後 BIKINI、KaDeWeなどクーダムでショッピング
夜 ベルリンフィル
自然博物館は、ホッキョクグマのクヌートがはく製になって眠っている場所。でも展示されていないだろうな、と思っていたのに、普通に展示されていて逆にびっくりしました。
この博物館は標本が充実しています。
あと恐竜の骨も展示されていて、Tレックス(巨大な恐竜)の「トリスタン」というのが呼び物のようでした。
コンサートは、マレフ・ヤノフスキ指揮のブルックナーの「ロマンティック」を聴いたのですが時差ぼけのせいか、途中睡魔との戦いでした。
4日目 ベルリン→ブリュッセル移動の日。
格安航空のライアンエアに乗ったのですが、
ブリュッセルにはメインのブリュッセル空港の他に
シャルルロワ空港という格安空港専用の空港があって、ライアンエアはそっちに降りるとネットで書いてあったのでシャトルバスを予約。
ところが、降り立ってからバス乗り場を聞くと「電車に乗れ」と言われたのです。
?と思ってよくよくチケットを見たら、シャルルロワではなくて、そこはブリュッセル空港だったという・・・。
そんなハプニングもありましたが、電車に乗ってホテルに行き、その後グラン・プラス他観光名所を散策しました。小便小僧は見ませんでした。
途中で見る駅とかボロボロで、なんか20年前のベルリンを思い出しました。(今のベルリンは随分きれいになったもんね。)
5日目 ゼーバルトの小説の舞台、ブレーンドンク要塞へ。
ここは中世の要塞がナチス時代に強制収容所として利用されたことから記念に残されている場所です。
6日目
午前 王立美術館で美術鑑賞
午後 アールヌーボー建築巡り
7日目 アントワープ→帰国
ここも小説の舞台となった中央駅や動物園を中心に見てきました。
あとフランダースのネロが見たがったルーベンスの絵がある大聖堂とか。
で夜9時15分発の飛行機に乗って帰ってきました。
今回の旅で思ったことは、ベルリンは5年前に比べて有色人種をあまり見かけなかったな~、と。
トルコ移民の人たちも見たけど、それはその人たちが住む地域に行ったからでメジャーな観光名所では見かけませんでした。
逆に意外だったのは、ベルギーに黒人がいっぱいいたこと。
バスに乗って振り返ると、みんな顔が黒かった、ってこともありました。
ベルギーはコンゴやルアンダを植民地にしていたので、そちらの人たちが来てたんですかね。でもそういう人たちがスーパーとかで働いているの見かけなかったし、どうやって生計をたてているのか謎です。
物乞いも多かったな。
食生活はいつもどおり充実してなかったですね。
振り返れば、水とパンとサラダ、ときどきケーキやワッフルみたいな感じで。
あ、でも最終日は奮発してホテルのレストランでお食事しましたよ。
とりあえずこんな感じです。
| 固定リンク
「ベルリン」カテゴリの記事
- ベルリン動物園の双子のパンダ、1歳に(2020.09.08)
- ドイツの終戦記念日(2020.05.12)
- ブダペスト&ベルリンの旅から帰ってきました。(2018.05.27)
- 旅支度 ― バーマスのスーツケース ―(2017.10.15)
- ベルリンとブリュッセルに行ってきました。(2017.09.25)
コメント
お帰りやす。Berlin・ベルギー十分に楽しんでらっしゃった様で何より!以前の様に小冊子にして頂くと私的には嬉しいのですが、ブログUpの今後のお話楽しみにしています。送り火終ってから冬眠モードですが、仕事だけはムチャ忙しく、帰宅時間も遅くなりがちで毎日チェックと言う訳には行きませんが、土産話本当に楽しみにしています。写真のUPも楽しみにしてますよ!
投稿: yanosch | 2017年9月27日 (水) 21時15分
yanoschさま、こんばんは!
小冊子、つくりたいですがちょっと時間と気力がないですねー。
写真も追ってアップします。
気長にお待ちください。
投稿: みんみん鳥 | 2017年9月28日 (木) 20時53分