ぼく、とらのもん ~虎ノ門ヒルズでランチとお茶と~
先日、所用で虎ノ門界隈に行きました。
ランチは虎ノ門ヒルズのどこかで食べようか、と向かったところ、
ランチは虎ノ門ヒルズのどこかで食べようか、と向かったところ、
ガラス張りでオープンキッチンで洒落たお店があったのでそこにしました。
虎ノ門ヒルズのガーデンハウスというところにある、「ピルエット」というお店です。
ランチは、1,200円のワンプレートランチが3種類だけ。
野菜が食べたかったので、「たっぷり農園野菜」にしてみました。飲物はプラス300円で頼めます。
アンチョビ風味のクリームソースを絡ませた、色とりどりの温野菜サラダ。
ポテト、ズッキーニ、ミニコーン、ペコロス、パプリカ、いんげん・・・
ポテト、ズッキーニ、ミニコーン、ペコロス、パプリカ、いんげん・・・
自分でこんだけの野菜を揃えたら大変だよねー。うまうま。
付け合わせがグリーンサラダで、どんだけ野菜好きなんだと。
パンは食べ放題で、黒い厚手の布で作った入れ物に入れていいとのこと。
あらやだ、オシャレ・・・。
カウンター席だったので、鮭をバーナーであぶったりとか、目の前で調理している光景が見られて楽しかったです。
こんだけ手間暇かけてるんだから、高いのも当たり前だよね。
あとでネットで調べてみたら、手前がカフェで奥がレストラン、入口にメニューに使った食材やパンが置いてあるユニークな構成でした。
奥のレストランだとランチで3,000円以上するようですが、手前のカフェならリーズナブルなお値段でいただけるので、よかったです。
あとイケメンのお兄さん率が高くて、ウェイターがワイシャツにネクタイ、そしてエプロンという、ちょっと刺さる素敵さでした。
夕方、用事を済ませて再度ヒルズへ。
ガーデンハウス脇のエスカレーターを上ると、不思議なオブジェが鎮座ましましてます。
お茶したかったので、アンダースホテル内の「ペストリーショップ」へ。
エクレアは、左から、醤油キャラメル、すみれ、マンゴーです。
セットのお茶はアールグレイを。(ほかにはイングリッシュブレックファーストティーが選べたのかな)
お茶がポットじゃなくて、急須で出てくるのがユニークですね。
9月17日からハロウィンスイーツが登場するらしいので、またちょっと行きたいな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- J.S.PANCAKE CAFE のホワイトチョコとチーズクリームのパンケーキ(2021.01.10)
- j.s. pancake cafeのリッチモンブランパンケーキ(2020.11.16)
- J.S.PANCAKE CAFEの「シャインマスカットとクレームダンジュのパンケーキ 」(2020.09.22)
- グラニースミスのアップルパイ2種(2020.09.15)
- 「湯布院 ジャズとようかん」のジャズ羊羹ストロベリーとアナザースプリング(2020.05.02)
コメント