最近のトラックバック

« J.S.PANCAKE CAFEの「パクチーサラダとスパイシーガパオのパンケーキ」 | トップページ | ブダペスト日記② ~空港から市内へ~ »

ブダペスト日記① ~ 情報収集編 ~

旅行からはや3ケ月が経ってしまいました。記憶が風化しないうちに書けるところから記事にしてしまおうと思います。
しかしハンガリー・・・ドイツですら紹介されることが少ないのに、どうやって情報を集めたら・・・。なんて今はネットがありますからね。便利な時代になりました。
とりあえずとっかかりになるかと思い、実際に私が使ったガイドブックやサイトを紹介しますね。

ガイドブック
(1)定番!『地球の歩き方 ハンガリー』ダイヤモンド社
情報に偏りがないし、地図も充実していて、やっぱり便利です。




(2)鈴木文恵著『夢見る美しき古都 ハンガリー・ブダペストへ』 イカロス出版




著者はブダペスト在住の女性カメラマン&トラベルライター。地区ごとに名所名跡、お勧めのレストランやショップが紹介されています。
地元の人ならではのチョイスで、紹介されていたハンガリー発ナチュラルコスメのお店とか、普通に街を歩いていたら気がつかない感じの佇まい。
そういうのが好きな人は、買って持って行って損はなし。

WEB
ハンガリー旅倶楽部(駐日ハンガリー大使館観光室)

https://www.facebook.com/HungaryTravelClubJP/
Visit Budapest

https://www.facebook.com/visitbudapest/?ref=py_c



レストランとかカフェをネットで検索するときは、アルファベットで 「Budapest Cafe」とかで入力したほうが、いろいろお店を見つけられますよ。
「ブダペスト カフェ」だと、日本語で書かれた、日本人が行って記事にしたところしかヒットしませんから、同じ店とか古い情報のものしか出てこないんですよね。
ハンガリー語が分からなくても、英語のページがあるところもありますし、最悪住所がわかれば行けますから。(非道い・・・)
そうやって見つけた情報サイトをいくつか参考にしました。
Spotted by Locals

https://www.spottedbylocals.com/budapest/
「Spotted by Locals」という、「Spotter」と呼ばれる現地の「特派員」たちが各都市の最新のアドレスをピックアップして記事を投稿していく情報サイトのブダペスト編。

Catch Budapest

https://www.catchbudapest.com/

「9 Heavenly Cozy Cafés in Budapest for Rainy Days(雨の日に行きたい,天国のように居心地の良いカフェ9選)」みたいに、トピックスごとに紹介する情報サイト。(英語)
ハンガリー語講座のページもあるので、時間があるときにどうぞ~。

« J.S.PANCAKE CAFEの「パクチーサラダとスパイシーガパオのパンケーキ」 | トップページ | ブダペスト日記② ~空港から市内へ~ »

ブダペスト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« J.S.PANCAKE CAFEの「パクチーサラダとスパイシーガパオのパンケーキ」 | トップページ | ブダペスト日記② ~空港から市内へ~ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ