マレーシアに行ってきました(1)
世界遺産の街マラッカに行ってみたかったんですよね。
ということで高跳びしてきました。
通貨はマレーシアリンギット(RM)で、羽田で両替しましたが1RM=31.71でした。
1万円分の両替をお願いすると、細かいのは出ないということで、300RMを用意。
羽田空港から深夜便に乗り、現地には朝の6時半ごろに到着。
10時ごろにはマラッカのバスターミナルに。
バスターミナルは町の中心から離れているので、タクシーで行かなければなりません。(路線バスもあるようですが・・・)
でもタクシーってちょっと交渉が難しそうだし、ボラれそう。
そこで活躍するのが、配車アプリのGRAB。
東南アジアでは当たり前のように使われているもので、
「出発地(今いる場所)」と「目的地(行きたい場所)」を入力すると
料金が表示されて、それでよければ「book(予約)」をクリック。
すぐ来てくれる車のナンバー、ドライバーさんの氏名が表示されるので、来るのを待つだけ。
混んでいる時間帯だとなかなか捕まらなくてキャンセルせざるを得ないときもありますが、観光地だと客待ちをしているのが多いのか、待っても5分で来てくれます。
改めて行先の確認をされますが、あとは特に話す必要はないので、ほんと楽でしたね。
混んでいる時間帯だとなかなか捕まらなくてキャンセルせざるを得ないときもありますが、観光地だと客待ちをしているのが多いのか、待っても5分で来てくれます。
改めて行先の確認をされますが、あとは特に話す必要はないので、ほんと楽でしたね。
アプリは日本で登録していきました。
クレジットカードで支払いができますが、現地に行かないとカードの登録ができないし、私はキャッシュで払いましたね。でもとくにトラブルはありませんでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マレーシアに行ってきました(5)クアラルンプールの交通事情(2019.03.31)
- マレーシアに行ってきました(4)マラッカ観光(2019.03.24)
- マレーシアに行ってきました(3)~マラッカ飯~(2019.03.10)
- マレーシアに行ってきました(2)~ホテル・プリ・マラッカ~(2019.03.09)
コメント