« メズム東京のアフタヌーンティー「The Kiss」 | トップページ | 「イマーシブミュージアム」展に行きました »

メズム東京のアフタヌーンティー第8弾『サパー(Supper)』

2021年夏に提供された、レオナルド・ダ・ヴィンチの名作「最後の晩餐」をモチーフにした『サパー(Supper)』が再登場しました。
前回と変わったところは、最初に出される野菜モクテルと、イタリア・ローマの伝統菓子のマリトッツォには旬のマンゴーを使用しているところですね(前回はイチゴ)。

Img_20230711_144426661_hdr

 

 

 

【野菜モクテル&グリッシーニの生ハム巻き】

Img_20230711_144939317_hdr


天才画家であるとともに彫刻家、建築家、科学者、哲学者、様々な分野で才能を伸ばした「万能の天才」と称されたレオナルド・ダ・ヴィンチ。動物への尊敬と愛情よりベジタリアンになったという史料があることから、野菜を使ったモクテルです。モクテル表面に描かれているのは、ダ・ヴィンチが理想とした身体プロポーションである「ウィトルウィウス的人体図」です。いかにもダ・ヴィンチ!黄色野菜ジュースとマンゴーやパイナップルをベースにしていて、だからそんな野菜の味はしてませんでしたね。
ちなみに前回は、洋梨とジャスミンティーのモクテルでした。

 

まるで絵の具箱のようなボックスで提供されるスイーツ&セイボリー
それと、赤ワインと白ワインを模したペアリングモクテルは、メズムのアフタヌーンティーではおなじみですね。

Img_20230711_152532305_hdr

 

細かい説明は、前回の時のブログを参考にしてください。
http://doitsugo-mode.cocolog-nifty.com/blog/2021/10/post-83b84f.html

 


メズム東京の現在の企画は、アンリ・ルソーの作品『夢』をモチーフにした「Dream」。
そのうち行こうと思っているのですが、あのトロピカルで不可思議な雰囲気な絵がどのように表現されているのか楽しみです。

|

« メズム東京のアフタヌーンティー「The Kiss」 | トップページ | 「イマーシブミュージアム」展に行きました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メズム東京のアフタヌーンティー「The Kiss」 | トップページ | 「イマーシブミュージアム」展に行きました »