「薫玉堂」のお線香「横浜」
創業は安土桃山時代文禄三年(1594年)、日本最古の御香調進所としての伝統を受け継ぐお香の専門店「薫玉堂」。
先日東京ミッドタウンに寄った際、フラッとお店に入っていました。
店内には何十種類もの線香があり、いくつかについてはその場で試すこともできます。
はっきり言って、どんなのが好みなのかわからないので、適当になじみのある地名を冠した「横浜」を選びました。
港町・横浜をイメージしたのか、ウルトラマリンブルーのお線香です。
試しに1本、火をつけてみたのですが、6畳間だとけっこう香りが充満して翌日以降も香りが残りました。
でも雅な雰囲気で、気分が変わっていいですね。
公式サイト:
https://www.kungyokudo.co.jp/
« 国立劇場雅楽公演「安摩・二ノ舞」「新鳥蘇」観ました | トップページ | ミュージカル『ベートーヴェン』配信を観ました »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミュージカル『ベートーヴェン』配信を観ました(2024.01.02)
- 「薫玉堂」のお線香「横浜」(2023.11.12)
- 国立劇場雅楽公演「安摩・二ノ舞」「新鳥蘇」観ました(2023.09.30)
- ガウディとサクラダファミリア展 感想(2023.09.02)
- トリケラトプスの美しさに目覚めてしまった・・・。恐竜科学博感想(2023.08.29)
« 国立劇場雅楽公演「安摩・二ノ舞」「新鳥蘇」観ました | トップページ | ミュージカル『ベートーヴェン』配信を観ました »
コメント